2017.11.24 | ![]() |
平成29年度専門高等学校生徒研究文 最優秀 「見出せ更なる可能性!!アヒル農法をその先へ ~アヒル農法米の加工と商品化~」 生物生産科3年 伊藤綾芽ほか9名 平成29年度専門高等学校生徒作文コンクール 佳作 「弥富文鳥文化の継承が私に教えてくれたもの」 園芸科学科・生物生産科1年 福重 綾花 |
![]() |
||
2017.11.21 | ![]() |
11月18日(土)にヨシヅヤ津島本店で行われた「夢さがしフェスタ」に多数の方にご来場いただきました。ありがとうございました。 → 詳細 |
2017.11.17 | ![]() |
11月14日(火)に、3年生の生活文化科フードコースの「調理」の授業で、名古屋文化短期大学の鳥居久雄教授指導による「供応食」(日本料理)の実習が行われました(11月22日にも行われます)。 → 詳細 |
2017.11.8 | ![]() |
11月7日(火)・8日(水)に、文化発表会を行いました。 → .詳細 |
2017.10.31 | ![]() |
10月28日(土)に、愛西市との連携による生涯学習講座「秋の花を使った寄せ植え」を行いました。 |
2017.10.30 | ![]() |
本校生徒3名が、第68回日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会(岡山県立興陽高等学校;10月25日)に出場し、分野農業に出場した2名が優秀賞を獲得しました。 |
2017.10.23 | ![]() |
10月21日にPTA社会見学で、滋賀県長浜市・彦根市へ出かけました。詳細な様子は、後日アップします。 |
2017.10.10 | ![]() |
PTAのみなさんにより、県下一斉交通安全指導が行われました。 |
2017.10.6 | 名古屋文化短期大学食生活専攻主催 第14回高校生クッキングコンテスト お弁当部門において、3年生の林 実苗さんが作品名<こっそり愛西>で『優秀賞』を受賞しました。 ほかにも2名が入賞を果たしました。(写真は、名古屋文化短期大学HPより) → link |
|
2017.10.5 | ![]() |
生活文化科フードコースの3年生が、津島市のラ・プティットシェーズで、西洋料理講習会を行いました。 and more |
2017.10.4 | ![]() |
10月3日(火)に愛西市立市江小学校1年生のみなさんが「動物ふれあい体験」で来校されました。 and more |
2017.10.2 | 和太鼓部が、9月30日(土)に行われた「第16回新川やると祭」で演奏を行いました。 |